塗装室内壁の選択肢|機能性&デザイン性を抑えた塗料をチェック!

室内壁の塗料をチェック中。
上田市の塗装店、大矢塗装店です。
弊社は外壁や屋根だけでなく、室内の壁の塗装も施工します。
今は外壁塗装と、それに合わせて建物内の壁も塗装してほしいとのご依頼をいただき、材料を探している最中です。
室内となると外壁以上に近い存在。ですが、住宅の壁についてはクロスが選ばれることがほとんどです。塗装という選択もあるんですよ。ということで今候補に挙がっているいくつかの塗料をご紹介。
①日本ペイント インテリアウォール
水性塗料といえ、普段扱うことのない方には塗料のにおいが気になるかもしれません。こちらは塗料自体も低臭。施工中の塗料のにおいも抑え、さらに施工後は光触媒の効果により、消臭性や抗菌、抗ウィルス機能も発揮するという多機能塗料。
あわせて読みたい


PROTECTON® インテリアウォール VK-500|日本ペイント株式会社
日本ペイント株式会社の建築用塗料「PROTECTON® インテリアウォール VK-500」の製品情報ページです。豊富なラインナップであらゆるニーズにお応えします。
②フジワラ化学 けいそうどペイント
こちらは珪藻土の持つ調湿機能に抗菌、抗ウィルス機能を持たせた内装用塗料。結露防止、脱臭などの機能も併せ持っているんですね。
吹付けとローラー施工の2種類の仕上げが選べ、普通の塗装とは違う質感も楽しめそうです。
フジワラ化学株式会社 |
けいそうどペイント | 内装仕上塗材 | 製品情報 | フジワラ化学株式会社
けいそうどペイント
今回は2種類の塗料ですが、もう少し探してみます。
塗装仕上げの特徴を活かせて、かつ生活環境を快適にできるものが見つかればいいなと思います。意匠性の高い物もいろいろあるんですけどね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。