
ー FLOW OF REQUEST ー
ご相談から
ご依頼の流れ

お電話やメールまたは当サイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
LINEでも受け付けております。

建物調査とヒアリングのためお住まいにうかがいます。
計測しながら、お客様に見えない箇所の傷みは写真で記録します。
マンションや店舗、工場なども対応可能です。

「一式」という表記をできるだけ避け、細かく項目を分類したお見積もりを作成します。
そのため、ご予算との兼ね合いやお話しの中で不要と感じられた項目の一部だけを削除されたい場合は、金額も同様に下げられます。
撮影した写真もお持ちします。

ご予算や使用される色、お住まいの地域の日当たり、外壁に苔が生えやすい地域など、お客様が抱える悩みを解決する塗料を中心に、お客様のお住まいに最適なご提案をいたします。
イメージが湧きにくいというお客様には、見本板やカラーシミュレーションのご提出もいたします。

お見積り内容を十分にご理解いただき、スケジュールにもご納得されたうえでご契約になります。
ここまででご不明な点がございましたら、どんな些細なことでもお分かりいただけるまで説明いたします。
お気軽にお申し付けください。

おおよその目安で30坪のお住まいなら天候などを踏まえ、2週間~3週間の工期を見込んでいます。

塗装工事の開始前と終了後は必ず近所にご挨拶にまいります。
また、車両の養生によりご迷惑をお掛けする方に対しては、工事中にお見かけしたらなるべくお声がけするよう心がけています。

足場の設置→高圧洗浄→下地処理→塗装前の養生→下塗り→中塗り→上塗り→点検と手直し→片付けの順序で工事を確実かつ丁寧に進めてまいります。

足場解体前のタイミングで、上部から順番にくまなくチェックします。
工事完了後には各作業工程の記録写真をファイルに入れてお渡しします。
ビフォーアフターをご覧いただけます。
ご提出

工事完工後に、工事完了報告書と保証書を一緒にお持ちします。
大事にご自宅に保存なさってください。
ー ABOUT THE ESTIMATE ー
お見積もりについて

大矢塗装店では、家の図面・現地調査での実測をもとに
一軒ずつ丁寧にお見積もりいたします。
同じ建坪でも、形や階数、窓の数や規模により外壁の面積は大きな差があるだけでなく、使用されている素材や日当たり、年数により劣化状況は変わるものです。
ご依頼いただく外壁・屋根にしっかりと向き合い最適なご提案をするために、他の業者のように建坪のみで判断いたしません。

よくできた見積もりと建物の写真やシミュレーションで分かりやすくて良かった。



広告費や営業費などがサービスの値段に反映されていなかったので信頼できた。
といったお声をいただいております。
お客様のご予算に応じた提案も可能ですので、まずはおご希望をお聞かせください。
お見積もりは無料でございます。
お気軽にお問い合わせください。
ー INVESTIGATION ー
調査・診断
について
大矢塗装店ではさまざまな角度から
調査・診断をしています。






お見積り時に劣化状況を確認します。
チョーキング(白い粉)、ひび割れ、剥がれなどを目視や触れて表面の劣化をチェックしていきます。
また、剥がれや不自然な染みの発生箇所は裏側からの水分の影響を受けている可能性があります。
適切な対処方法を探るために水分計やサーモカメラを使用し周囲との極端な違いが無いか、表面に現れていない劣化の原因を予測します。


屋根にあがる際に屋根材の破損の恐れや
落下の危険性も心配です。
持参の足場だけでは確認ができないケースもございます。
そのため、お見積り時に可能であればドローンと目視を併用したチェックを行っております。
地上からドローン撮影の俯瞰視点による全体の撮影や細部の確認により安全に確認作業を行うことができます。
屋根や高所など現状だけでも見ておきたい。
そのようなご相談にも対応可能です。
お客様立会いのもとその場で確認していただくことができますのでどうぞご安心ください。
ー FAQ ー
よくあるご質問
Q. 見積もりは無料ですか?
A. はい。お見積もりは無料でございます。
傷みの程度、塗装面積、足場必要面積など現状把握と調査のために一度お伺いいたします。
調査は、およそ1〜2時間程度お時間いただきます。外壁面積などは実測を行いますが、図面をお貸しいただけるようでしたらお願いしております。
Q. 雨樋から水が漏れているのですが、交換してもらえますか?
A. はい。対応いたします。
現場調査お伺い時に同行、または別日に協力業者と状況確認、お見積もりいたします。施工は弊社と長年取引実績がある協力業者の建築板金専門業者が行います。
その他の工事につきましても、長年取引実績のあるネットワークを通じて信頼できる協力業者をご紹介できますので、建物に関してのお困りごとがありましたらなんなりとご相談ください。
Q. 塗装の種類が多くよくわかりません。
A. まずは選択の目安として耐候性(長持ち)に注目してみると良いかもしれません。
10年程度 シリコン樹脂塗料
12年程度 ラジカル制御型
15年程度 フッ素樹脂塗料
20年程度 有機無機ハイブリッド塗料
(※耐候期待年数としてお考えください。環境により異なります。)
また、お問い合わせや相談会では塗装についてやさしく説明された小冊子をお渡ししております。こちらも参考になりますのでお気軽にお問い合わせください。
Q. 工事の期間はどのくらいかかりますか?
A. 使用する塗料や塗装する部位や面積によりますが、一軒の住宅の外壁塗装にかかる日数は2~3週間程度かかる事が多いです。
ー CONSTRUCTION PERIOD ー
工事の期間
について
使用する塗料や塗装する部位や面積によりますが、一軒の住宅の外壁塗装にかかる日数は2~3週間程度かかる事が多いです。
1日目 足場組立
2日目 屋根・外壁高圧洗浄(半日~1日)
3日目 乾燥養生(1~2日)
4日目 乾燥養生
5日目 補修
ー下地補修までで1週間くらいー
6日目 外部養生
(窓や地面など汚さないようビニール貼り)
7日目 外壁塗装 下塗り
8日目 外壁塗装 上塗り1回目
9日目 外壁塗装 上塗り2回目
(塗料により1日に2回塗装可のものもあります。)
10日目 天井、付帯部など塗装
11日目 屋根塗装 下塗り
12日目 屋根塗装 上塗り1回目
13日目 屋根塗装 上塗り2回目
14日目 養生片付け
15日目 チェックなど
16日目 足場解体
17日目 清掃など
このような感じで進めさせていただいております。
塗料の種類によっては、工程間にしっかり乾燥時間を設けるため1日1工程で作業を止めることもございます。
カタログやメーカーからの作業要領書などにのっとり、こちらの都合で無理に進めることは避けています。


ー FLOW OF REQUEST ー
ご相談からご依頼の流れ




















お電話やメールまたは当サイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
LINEでも受け付けております。
建物調査とヒアリングのためお住まいにうかがいます。
計測しながら、お客様に見えない箇所の傷みは写真で記録します。
マンションや店舗、工場なども対応可能です。
「一式」という表記をできるだけ避け、細かく項目を分類したお見積もりを作成します。
そのため、ご予算との兼ね合いやお話しの中で不要と感じられた項目の一部だけを削除されたい場合は、金額も同様に下げられます。
撮影した写真もお持ちします。
ご予算や使用される色、お住まいの地域の日当たり、
外壁に苔が生えやすい地域など、お客様が抱える悩みを解決する塗料を中心に、お客様のお住まいに最適なご提案をいたします。
イメージが湧きにくいというお客様には、見本板やカラーシミュレーションのご提出もいたします。
お見積り内容を十分にご理解いただき、スケジュールにもご納得されたうえでご契約になります。
ここまででご不明な点がございましたら、どんな些細なことでもお分かりいただけるまで説明いたします。
お気軽にお申し付けください。
おおよその目安で30坪のお住まいなら天候などを踏まえ、2週間~3週間の工期を見込んでいます。
塗装工事の開始前と終了後は必ず近所にご挨拶にまいります。
また、車両の養生によりご迷惑をお掛けする方に対しては、工事中にお見かけしたらなるべくお声がけするよう心がけています。
足場の設置→高圧洗浄→下地処理→塗装前の養生→下塗り→中塗り→上塗り→点検と手直し→片付けの順序で工事を確実かつ丁寧に進めてまいります。
足場解体前のタイミングで、上部から順番にくまなくチェックします。
工事完了後には各作業工程の記録写真をファイルに入れてお渡しします。
ビフォーアフターをご覧いただけます。
工事完工後に、工事完了報告書と保証書を一緒にお持ちします。
大事にご自宅に保存なさってください。
ー ABOUT THE ESTIMATE ー
お見積もりについて


大矢塗装店では、家の図面・現地調査での実測をもとに
一軒ずつ丁寧にお見積もりいたします。
同じ建坪でも、
形や階数、窓の数や規模により外壁の面積は大きな差があるだけでなく、使用されている素材や日当たり、年数により劣化状況は変わるものです。
ご依頼いただく外壁・屋根にしっかりと向き合い最適なご提案をするために、
他の業者のように建坪のみで判断いたしません。



よくできた見積もりと建物の写真やシミュレーションで分かりやすくて良かった。



広告費や営業費などがサービスの値段に反映されていなかったので信頼できた。
といったお声をいただいております。
お客様のご予算に応じた提案も可能ですので、まずはおご希望をお聞かせください。
お見積もりは無料でございます。お気軽にお問い合わせください。
ー INVESTIGATION ー
調査・診断について
大矢塗装店ではさまざまな角度から調査・診断をしています。






お見積り時に劣化状況を確認します。
チョーキング(白い粉)、ひび割れ、剥がれなどを目視や触れて表面の劣化をチェックしていきます。
また、剥がれや不自然な染みの発生箇所は裏側からの水分の影響を受けている可能性があります。
適切な対処方法を探るために水分計やサーモカメラを使用し周囲との極端な違いが無いか、表面に現れていない劣化の原因を予測します。


屋根にあがる際に屋根材の破損の恐れや
落下の危険性も心配です。
持参の足場だけでは確認ができないケースもございます。
そのため、お見積り時に可能であればドローンと目視を
併用したチェックを行っております。
地上からドローン撮影の俯瞰視点による全体の撮影や細部の確認により安全に確認作業を行うことができます。
屋根や高所など現状だけでも見ておきたい。
そのようなご相談にも対応可能です。
お客様立会いのもとその場で確認していただくことが
できますのでどうぞご安心ください。
ー FAQ ー
よくあるご質問
Q. 見積もりは無料ですか?
A. はい。お見積もりは無料でございます。
傷みの程度、塗装面積、足場必要面積など現状把握と調査のために一度お伺いいたします。
調査は、およそ1〜2時間程度お時間いただきます。
外壁面積などは実測を行いますが、図面をお貸しいただけるようでしたらお願いしております。
Q. 雨樋から水が漏れているのですが、交換してもらえますか?
A. はい。対応いたします。
現場調査お伺い時に同行、または別日に協力業者と状況確認、お見積もりいたします。
施工は弊社と長年取引実績がある協力業者の建築板金専門業者が行います。
その他の工事につきましても、長年取引実績のあるネットワークを通じて信頼できる
協力業者をご紹介できますので、建物に関してのお困りごとがありましたらなんなりとご相談ください。
Q. 塗装の種類が多くよくわかりません。
A. まずは選択の目安として耐候性(長持ち)に注目してみると良いかもしれません。
10年程度 シリコン樹脂塗料
12年程度 ラジカル制御型
15年程度 フッ素樹脂塗料
20年程度 有機無機ハイブリッド塗料
(※耐候期待年数としてお考えください。環境により異なります。)
また、お問い合わせや相談会では塗装についてやさしく説明された小冊子をお渡ししております。
こちらも参考になりますのでお気軽にお問い合わせください。
Q.工事の期間はどのくらいかかりますか?
A. 使用する塗料や塗装する部位や面積によりますが、
一軒の住宅の外壁塗装にかかる日数は2~3週間程度かかる事が多いです。
ー CONSTRUCTION PERIOD ー
工事の期間について
使用する塗料や塗装する部位や面積によりますが、一軒の住宅の外壁塗装に
かかる日数は2~3週間程度かかる事が多いです。
1日目 足場組立
2日目 屋根・外壁高圧洗浄(半日~1日)
3日目 乾燥養生(1~2日)
4日目 乾燥養生
5日目 補修
ー下地補修までで1週間くらいー
6日目 外部養生
(窓や地面など汚さないようビニール貼り)
7日目 外壁塗装 下塗り
8日目 外壁塗装 上塗り1回目
9日目 外壁塗装 上塗り2回目
(塗料により1日に2回塗装可のものもあります。)
10日目 天井、付帯部など塗装
11日目 屋根塗装 下塗り
12日目 屋根塗装 上塗り1回目
13日目 屋根塗装 上塗り2回目
14日目 養生片付け
15日目 チェックなど
16日目 足場解体
17日目 清掃など
このような感じで進めさせていただいております。
塗料の種類によっては、工程間にしっかり乾燥時間を設けるため1日1工程で作業を止めることもございます。
カタログやメーカーからの作業要領書などにのっとり、こちらの都合で無理に進めることは避けています。