産業ミライフェス in 上田2025に出展|家族で楽しむモルタル塗装体験が大盛況!


産業ミライフェスに出展しました
2025年10月31日、11月1日にサントミューゼで「産業ミライフェスinUEDA2025」が開催されました。
昨年までの「上田地域産業展」からリニューアルして上田地域の約150の企業・学校・団体が出展。ものづくりやサービスを見て、触れて、体験できる体験型展示会と大きく変わりました。
私たちも昨年まではモルタルアートの実演や断熱塗料の展示など「見る」ブースでしたが、今年はリニューアルに合わせて、モルタルアロマストーン塗装体験ができる体験型ブースとして出展しました。
始まる前に同じ部屋で展示されているブースへご挨拶がてらちょっとお邪魔しました。
今年の1月に黒板塗装体験で参加させてもらったSUNフェスさんの展示が!
参加されたお子さんたちが描いた大きな絵が飾られていました。
完成した作品は初めて見ることができましたが上田らしさがちりばめられていて、いいですね。
かわいい!
あの日も楽しかったな~と思いだしながら、今日もより楽しくできたらと気合が入ります。

上小林業振興会さんのブースに展示されていた木製工作キット。
これは個人的にほしい!
そして活動についてお聞きしていたら、あっという間に開始時刻になってしまいました。

ブースはこちら。

今回はモルタルのカヌレと花をご用意しました。
凹みにアロマオイルをしみ込ませてアロマストーンに。
ペーパーウェイトにしてもいいかもです。

初めて筆を持ったお子さん。感動です。

社会科見学の小学生も。わいわいと賑やかだったり、真剣に無言だったり。

大人も!

全部の作品を写真に収めたかったのですが、撮り忘れもあり残念。
写真に残せた作品を動画にしてみました。(音が出ます)
昨年までは「上田地域産業展」という名前でビジネス向けの展示会といった雰囲気でしたが、今年から会場はサントミューゼに移り、内容もリニューアルされ体験型のブースもたくさんで、ご家族での来場者さんも多く賑やかでした。
一つ一つの作品はどれも楽しく、塗りながら話した言葉や表情が思い出されます。
- 「家では思いっきり塗ることは難しいので、とてもよかった!」
- 「いつかモルタルアートに触れてみたかった!」
- 「ゼリーにしようかな。味はカラフル味!」
- 「絶対、来ようと決めていた!」
などなど、とても嬉しい声をいただき来年もぜひ出展したいと今から楽しみにしています。普段は直接お話しできる機会は少ないので私たちも大きな刺激と喜びをいただきました。
ご来場、ありがとうございました。また来年、お会いしましょう!
公式サイトにも当日の様子がうかがえる動画がアップされていました。(音が出ます)
他のブースもゆっくり、じっくり回ってみたかったです。
(わたしたちの塗装体験ブースの様子も紹介されています。)
産業ミライフェス in UEDA 2025 | 10.31fri・11.1sat | サントミューゼ




